
正直言って森博嗣の「スカイ・クロラ」が映画化されるとは思わなかったというか・・・確かにああいう世界になるような気はするし、森さんは本来ああいう物語を描きたいというのもわかるんですが、淡々としていて映画にして売れるかと言うと疑問符が付くように思います。
1作目を読んでシリーズは読んでませんが、印象には残る作品だったと思います。
(読書関係は最近更新してませんが読書カテゴリへどうぞ。森博嗣もあります)
なかなかかっこいいですが、NECはまだCentrino2搭載機は出してなくてがっかり。
8月27日までサマーセール、8月に入ったらタイプJ(薄型・軽量の12型のヤツ)でもスカイ・クロラモデルを出すみたいですが、12型には載せそうにない気がする。
ちなみにNECはwebオリジナルモデル
デフォルメして二頭身になってる鬼太郎とその仲間達ですが、う〜〜〜ん、これは・・・かわいいのか気持ち悪いのかよくわかりません・・・(特にネズミ男
実は昨日
明日にでも比較記事を書こうと思っています。
今のところ選択肢は4社、でも違いがかなりある気がします。
来年のCalpellaまで待ってもイイかなぁという気もしてますけど・・・







・・・旬が過ぎるとビミョーなものもありますが
コラボで今のところ最強なのはASUSのランボルギーニモデルですかね
ACERのフェラーリモデルってのもありますね
>Centrino2
やはりVAIO Type Zでしょう! (VGN-Z70B)
エグゼクティブビジネスパーソン向けとのことです。是非!
そうそう、ランボルギーニとフェラーリって随分長いこと売ってますよね。
高すぎて買う人が少ないのかなとずっと思ってます。
どっちもすごい原色ですよね。
あとはスバルのインテグラモデルで真っ青なモデルが出れば信号機になるのにとか思ってます(;^ω^)
でも個人的にはASUSの革張りノートがずぅっと欲しくて、ヤフオクに安く出たとき買っちゃえばよかったかなぁと後悔中なんです。
typeZ見落としてました!
昨日の記事ににさっそく追加しちゃいました。
ありがとうございますm(_ _)m
SSDにしたらめちゃくちゃ軽くなりますよね。
グラボが256までなので、512乗せてもらえたら買っちゃったかも・・・